きもの(着物)の着付け教室の「尚美流」

尚美流着付け教室の尚美会グループ

尚美流着付け教室の役員挨拶

←前のページ◆ ◆つづきを見る→
教育本部
山中ショウ
参與
山中ショウ shou yamanaka
古典より現代へと息づくきものの歴史
日本の四季に映えるきもの・・・お子さんのお祝い事や人生の門出を最高に美しく演出してくれるきもの・・・私たちの心を和やかに、豊かにするきもの・・・個性に合わせたトータルファッションに依ってヘアスタイル、メイクアップ等を合わせることができます。教室で講師共々お待ちしております。個性美学と礼法を取り入れていよいよ貴女の身近に尚美の輪が広がっています。日本のきものの美しさをもっと世界に広めましょ!
美容界の第一線で半世紀にわたって活躍。美容誌に新作を発表し続ける創作意欲の塊。ざっくばらんな人柄で多くのファンをもつ。
松原京子
副会長;師範
松原京子 kyoko matsubara
「きものを通して女性たちを幸せに導きなさい」と、創始者の命を受けて30余年。出逢う女性たちの個性分析をしながら、より美しく輝く姿を求めてトータル・コーディネイトをお伝えしてきました。夢、憧れ、そして情熱は若さの秘訣―信念をもって生涯おしゃれ心を貫き通す人には彩りがあります。今、ほっとしたい人々の熱い視線があなたに向けられています。貴女らしいきもの姿へのチャレンジ、いかがですか?
尚美流きっての理論家。松原安治顧問と二人三脚で確かな個性美学と磨かれたセンスで尚美流トータルコーディネイトの魅力を伝える。
竹田春枝
副会長;師範
尚美流きもの着付師育成事業部長
竹田春枝 harue takeda
人様に喜んでいただくことが大好きな私は、着付けに従事できたことを心から幸せに思っています。きものの好きな人。人を喜ばせることが好きな人。一緒に勉強しましょう。
婚礼着付界で知られた名人として、全国に熱烈な弟子をもつ。自ら毎日細心の注意を決して怠らない努力の実践家。
福田田鶴子
綜師範
福田田鶴子 tazuko fukuda
きものを通じて私は女性としての生き方や考え方を学びました。自分の光を表現できるようになったと言いましょうか、きものはそんな魅力をもっています。それだけに奥深く、学ぶことはいっぱいあります。尚美流の技術と理論はあなたのおしゃれ心を応援します。ご一緒しませんか。
本部教室の指導主任としてカリキュラムの充実に尽くすとともに、多くの学園長を送り出す。
松井紀子
師範;指導部長
松井紀子 noriko matsui
幼い頃からずっと、祖母に着せてもらった時のきものの感触が忘れられませんでした。その後、尚美流と出会って、和装道の奥深さに魅力を感じ、生き方までを学んでいます。
着装技術のみならず、個性美学という独特の理論が見逃せません。豊かな人生を望む方、ご一緒いたしましょう。
音楽や芸術をこよなく愛する感性で和装の伝統世界に向き合っている。美を感じとるには不可欠の「心の余裕」のため、人知れず努力を続ける。
岡本富美子
師範;理論部長
岡本富美子 tomiko okamoto

尚美流の無駄のない『着付け 着せ付け技術』の奥深さと、女性をより魅力的に!!と、先代会主の願いから誕れた『個性美学理論』の面白さに魅了され、女として幅広い教えを、いっぱい学びました。
尚美流のお稽古には、楽しさと喜びの中に、厳しさと思いやり。悩みには、励ましの心で応えてくれる『愛』があります。
貴女を、より魅力的なきもの美人に・・・そして、心豊かな生き方上手になってくださる様に応援させて戴きます。

高校家政科での指導経験でつちかわれた具体的でわかりやすい理論に定評。公私ともに幅広い交友で和装愛好の輪を広げている。
古賀佐代子
師範;技術部長
古賀佐代子 sayoko koga

きものに触れることにより心が穏やかになり、深い喜びを感じます。
尚美流では、きものを着ることはもちろん、マナー、センスなど、学ぶことが沢山あります。
スピードとデジタルの時代だからこそ自分と向き合う時間を大切にしたい! そんな思いのある方、その時間をご一緒しましょう。

やわらかく包み込む技術と研ぎ澄まされた感性でプロ選手権大会の着せ付け全部門で日本一に。なお生徒さんと共に学ぶ気持ちを失わずに前進を続ける。
山下由理子
師範
山下由理子 yuriko yamashita
好きなときに、自分の好きなように、きものを着たいとの想いで入りました。個性美学・健康視診というすばらしい興味深い学問との出会い・・・。人それぞれ着付けの癖があり、その癖には健康状態もあらわれます。個性美学に基づくオシャレ法、健康法などご一緒にお勉強しましょう。またきものを着せてさしあげることで、和やかで幸せな気分を分かち合うことができます。ぜひ体感してください。
学園長の母から受け継いだ尚美流第二世代の代表。探求心をもってすべてに取り組みながら、揺るがない自分のスタイルをもつ。
山岸妙子
師範
山岸妙子 taeko yamagishi
“初心不忘”、そして“美在心中”。尚美流との出会いによって、一人の人間として自立することを学ばせていただきました。技術のひとつひとつの所作に託された理念は決して難しいことではなく、心技一対となって心を満たしてくれます。貴女のプロとしての自立を応援します。そして心豊かに生きる術をご一緒に学びましょう。
多くの講師・生徒を深い愛情で包みながら、自らはひとときも休まずに前進する意欲の人。
土佐寿子
師範
土佐寿子 tosiko tosa
日本の民族衣装であるきもの。浴衣から第一礼装、さらには時代衣裳・十二単まで学べる充実したカリキュラムに魅かれて入門して三十有余年。着こなすだけで はなく、お着せする楽しみや精神面にいたるまで奥深いきものの魅力にはまっています。さあ貴女もきものの世界に遊びに着ませんか!
十二単から江戸期までの古典衣裳担当として指導に当たる。福島みどり先生の愛弟子にして、伝統の街・京都で多くの学生に和の心を伝える。
武田瑞子
師範
武田瑞子 zuiko takeda
尚美流との出会いは私に和装道の魅力や奥深さを教えてくれました。
自分で美しくきものを着られることで、人様にも苦しくなく、楽に、着崩れしない着付けができるようになります。自分で着られるようになりたいと思う方、着るだけではなくマナーや小物類の色合わせなどのセンスも一緒に学ぶことができます。
勇気を持って一歩踏み出して見ませんか? 心から応援致します。
目標を定めて突き進む集中力は協会随一で、その後ろ姿を追って多くの仲間を導く。大家族の要としてのつとめも全うする努力の人。
塚本久美子
師範
塚本久美子 kumiko tsukamoto
成人式に自分で振袖が着たい!と思って入校しました。尚美流は技術だけではなくコーディネイト理論も本当に奥深く、学び続ける場でもありました。継続は力・継続は愛…。先輩の先生の教えを心に刻んで生涯現役でありたいと思っております。
礼装はもちろん、気軽にきものを着てみたい方、タンスに眠っているきものがある方! きものに風を通してみませんか! 四季を通してきものの奥深さを感じながらご一緒しましょう。
婚礼のお支度でお幸せを願う祈りの力を技術に込める、愛の実践者。学ぶことも楽しむことも妥協せず、まっすぐ前進を続ける。
←前のページ◆ ◆つづきを見る→
Copyright (c)2002 SHOBI-RYU, NPO. All Rights Reserved.
カリキュラム全国教室案内和装が楽しくなる資格をとろう!着付けいたしますきものイベント尚美会グループお問い合せ
ホーム

着物着付け教室へのお問い合わせ