全日本プロきもの選手権大会 細帯キャンペーン 全日本きもの着付選手権全国大会 生徒募集 カリキュラム 尚美流 全日本きもの着付選手権全国大会
更新情報一覧
2021/08/24
立ち止まってなんか、いられない

いつもの夏。
いつもの冬。
私たちがその日のために練習を重ね、互いに競い、励まし合ってきたリズムが止まって 1年半。
たいせつな、成人式、卒業式、そして結婚式という、人生に一度きりの機会まで失われて‥‥。

それでも私たちは教室で、自宅で、重ねてきました。
着付師の研修~研鑽会は続けています。

だから12月には制限が解除され、みんなが集まれることを祈りつつ

12月4日(土)- 5日(日)
第48回 尚美流 全日本きもの着付選手権大会
第42回 尚美流 全日本プロきもの選手権大会
開催を予定しました。

また仲間と会えますように。
舞台でまばゆく輝けますように。

詳細は後日お教室を通じてお伝えいたします。

尚美流 教育本部/理事会/事務局 一同

2017/07/11
この夏も。和装の祭典へ

きものは華やかで美しい、みんなの憧れ。
と同時に、着る者の内面が現れる ちょっとこわい装いでもあります。
きものを甘くみて失敗し、恥ずかしい思いをするのは自分…。

尚美流では生涯失われない技術と、どんなときも落ち着いて着られる集中力を磨くために、優劣をつける競技会という場を設けています。
この舞台でなら、失敗は課題を見つける経験にできるから。
そして重ねた練習は自分を裏切らない、そのことを確信する場になるから。

自信をもって生きる女性のために。
本年度の 全国大会 は7月末、次の通り開催されます:

第45回
尚美流 全日本きもの着付選手権全国大会
会場:びわ湖大津プリンスホテル

各教室の課外授業「きもの発表会」での審査が予選会を兼ねています。
発表会でみつけた課題を指導者と共に磨き、さらにレベルアップに挑戦します。
6つの部門で技術とセンスの頂点を目指してください。
 
7月29日(土)
■着せ付け部門(他装)
・訪問着之部(袋帯の二重太鼓;14分間)
・着せ付け・おしゃれ着之部(名古屋帯のお太鼓結び;13分間)
■創作帯結び・細帯之部(会場展示)
□懇親夕食会

7月30日(日)
■着付け部門(自装)
 予選9分間/準決勝7分間/決勝6分間
・留袖一般之部
・留袖ヤングミセス之部
・留袖シニアミセス之部
・訪問着之部(以上 袋帯の二重太鼓)
・振袖之部(袋帯のふくら雀)

また指導者が12月に技とセンスを競い合う「全日本プロきもの選手権大会」の前年度上位入賞者による凛々しい展示も見逃せません。

詳しくは尚美流の指導者までお問合せください。

2016/05/12
着付け技術の頂点をめざして

祝!創立55周年

本年度の 全国大会 は次の通り開催されます:

第44回

尚美流 全日本きもの着付選手権全国大会

日程:平成28年7月30日~31日
会場:新横浜プリンスホテル

 

各教室の課外授業「きもの発表会」での審査が予選会を兼ねています。
発表会でみつけた課題を指導者と共に磨き、さらにレベルアップに挑戦します。
6つの部門で技術とセンスの頂点を目指してください。

 

7月30日(土)
■着せ付け部門(他装)
・訪問着之部(袋帯の二重太鼓;14分間)
・着せ付け・おしゃれ着之部(名古屋帯のお太鼓結び;13分間)
■創作帯結び・細帯之部(会場展示)
□懇親夕食会

 

7月31日(日)
■着付け部門(自装)
予選9分間/準決勝7分間/決勝6分間
・留袖一般之部
・留袖ヤングミセス之部
・留袖シニアミセス之部
・訪問着之部
・振袖之部(ふくら雀)

 

さらに先生方~「全日本プロきもの選手権大会」上位入賞による凛々しい展示も見逃せません。

 

大きな被害を受けた熊本県でもお稽古を再開。こんな時でも、こんな時だからこそ自分を磨き高める道があってよかった。そう実感されるとのこと。そんな言葉とお姿に、全国の仲間がまた、励まされます。

 

詳しくは尚美流の指導者までお問合せください。

2014/12/04
納会~全日本プロきもの選手権大会

12月6(土)~7(日)日
於・大津プリンスホテル コンベンションホール 「淡海」

尚美流の会員指導者がその技術とセンスを9種目で磨き合う競技会。
夜は全国の仲間が懇親を深めます。

2014/03/11
東日本大震災から3年

忘れられない、忘れてはならない大災害から3年。
犠牲となられた方々のご冥福をお祈り申し上げ、ご遺族の皆様に改めてお見舞い申し上げます。

また原子力発電所の事故が一日も早く収束し、豊かな故郷に人々が戻る日が来ることを願っています。
工事関係者の皆様のご無事とご健闘を切に祈りつつ、合掌

カリキュラム/資格

尚美流のきもの着付け教室の案内情報。
きものを「じぶんで着る」、「ひとに着せる」喜びにご案内します。


伝統の尚美流だから、充実の研修内容を楽しく学ぶことができます。


資格を取るだけではなく、その後のサポートが大切なのは和装教育も同じ。
自分が成長していることを知るのは大きな喜びです。

  • コース案内
  • よくあるご質問
  • しょうびアルバム
  • きものDEお出かけ
  • 全国教室案内
  • 資料請求
  • きもの着付師講習会
  • 和装資格・指導者資格
  • 着付師資格
  • 生徒さんの声(和装一級)
  • 生徒さんの声(準師範)
  • 資格取得者の声

和装の楽しさ

きものは約束ごとが多いからむずかしい、そう思っていませんか?ところがすべて合理的な仕掛けがあり、一度覚えれば自由度はむしろ洋装よりずっと広がります。その奥深い魅力にご案内します。

  • TOPとコーディネイト
  • 個性美学とは
  • 紋を学ぶ
  • 種類と格
  • 帯を学ぶ
  • 自分で創るカンタンヘアー

お着付けします

全国の結婚式場や美容室、写真館、呉服店などで「きもの着付師」が活躍。ちょっとしたお出かけにも、お着付けやコーディネイトのお手伝いをいたします。

  • 資料請求・お問い合わせ
  • 花嫁着付師資格
  • きもの着付師資格

選手権大会

毎週、日本のどこかで尚美流の仲間が研鑚に励んでいます。どなたでも見学できるものもあるので、ここで見つけたら先生にたずねてください。

  • きものイベント
  • イベント情報
  • 全国大会受賞者のコメント
  • プロ大会のようす
  • プロ大会受賞者のコメント
  • 全国大会のようす

尚美流のあゆみ

昭和36年、東宝映画から独立した創始者は、美容・理容界に新しい美学の風を吹き込みました。以来ひたすら「人間をトータルに美しく」する道を歩み続けています。

  • 尚美流のこと
  • 尚美流のあゆみ
  • 創設者寸言集
  • 組織図
  • 役員挨拶
  • 国際ヨガ協会
尚美流について

貴女のめざす美の世界へ
尚美流は、自分を高める喜びを知る仲間が磨き合うNPO法人です。
黄金期の日本映画界と婚礼着付に打ち込んでいた美容界から生まれ、和装を極めるためにスタートした尚美流だから、貴女がめざす"最高の美"を実現できます。
着物(きもの)に凝縮された伝統文化の基本として失われることのない「型」を身につけるうちに、貴女だけの個性が輝く楽しさ、そして、相手の美しさを演出する喜びが生まれます。
ゆかたや七五三、礼装から花嫁まで、着付け(自装)・着せ付け(他装)の技術をほんとうに自分のものにしたい貴女を、尚美流の教室で経験豊かな指導者と仲間がお待ちしています。

ページトップ