きもの(着物)の着付け教室の「尚美流」

きものイベント
尚美流 全日本きもの着付選手権全国大会
  ◆つづきを見る→
第30回 尚美流 全日本きもの着付選手権全国大会
優勝者と支部/学園長感激のコメント
留袖一般之部
長野南支部 遠山 百合子 さん
遠山百合子さんと古賀春湖支部長長野南支部、遠山…。「エッ!今何て…?」名前を呼ばれた瞬間、目の前が真っ白になり何も見えなくなりました。どのようにして壇上に上がったのか全く覚えていません。夢の中にいるのではないかと何度も思い、溢れる涙をどうすることもできませんでした。今年は一つ覚える毎に難しさが増し、昨年よりスムーズに着られなくなり、納得のいかないまま大会に臨みました。当日は「いろいろ考えないで一度頭から抜いて、練習の時の気持ちで着れば大丈夫よ。」と先生の言葉に励まされ悩みながらも、和気藹々と楽しく練習した事を思い出していました。お蔭様でこの様な大賞を30回記念大会に頂く事ができ私は本当に幸せ者です。覚えの悪い私をやさしさと厳しさでご指導くださった古賀支部長、細かな心配りをしてくださった諸先生方、共に汗を流した仲間達に心から感謝いたします。今の気持ちを忘れる事なく、がんばっていきたいと思います。今後ともご指導の程宜しくお願い申し上げます。
長野南支部 古賀 春湖 支部長
第30回全国大会ホテルオークラ東京での記念すべき大会。社会情勢の大変な中、たくさんの選手の方々がお集まりくださり、尚美流の技術を真剣に身に付けた姿を拝見して、どの人も素晴らしく感動しました。そんな中、留袖一般之部におきまして、遠山百合子さんが優勝を頂き、優勝旗が会長から遠山さんの手へ渡され、遠山さんの頭の中は真っ白の様子でした。この方も練習には遠い道のりをかけて通い、今年の夏は長野も酷暑であり、タオルを何本も手にしながらの練習でした。自分なりにコツコツと練習を重ね、つまずくと「どうしてでしょう…」と、いつも真っ直ぐに向き合ってきました。素直な気持ちで向き合ったことが今回の賞に導かれたのだろうと思います。講師、共に練習した生徒誰もが喜びを分かち合い、一生の思い出に残る記念大会でした。これから、また新たな目標に向かい前進して行こうと思います。会長そして諸先生方には厚くお礼申し上げます。これからもご指導よろしくお願い申し上げます。
留袖ヤングミセス之部
長崎中央学園 石倉 千津子 さん
石倉千津子さんと加藤律子学園長第30回記念大会において最高の賞をいただき夢のようです。今年で最後と決めて大会に臨みました。なかなか納得のいく着付けができず、「今日も上手く着れなかったらどうしよう」と練習するのが怖くなり、でも練習しかないと不安になり…そのせいか変な夢まで見てしまいました。飛行機に乗り遅れた夢。本番直前になり髪を結ってないことに気づいた夢。誤って振袖を準備していた夢…結局不安を抱えたまま東京に来てしまいました。でもとても神経質になっていた私に学園長は「今まで頑張ってきたのだから開き直る事も大切よ」と言ってくださり「そうだ、頑張ったことは事実なんだから」と前向きな気持ちになることができました。大会前日の夜、学園長から髪を結っていただいていると、自然と気持ちが落ち着きぐっすり眠ることができました。表彰式の時自分の番号が呼ばれたときはびっくりしてオロオロしてしまいましたが、学園長が泣いて喜んでくださる姿を見て「本当に頑張って良かったな」と思いました。加藤学園長というとても素敵な学園長にめぐり合えたこと、いつも励ましてくださった馬場先生や、一緒に練習してきた橋口さんに心から感謝しています。この感謝の気持ちを忘れず、これからも努力を惜しまず、こつこつ頑張っていきたいと思います。
長崎中央学園 加藤 律子 学園長
平成14年7月28日ホテルオークラに於いて記念すべき30周年大会に留袖ヤングミセス之部で石倉千津子さんが優勝という思いがけないプレゼントを戴き、私にとっても大きなエネルギーの源と活力と励みを頂き胸いっぱいです。石倉さんが日々練習を重ね、努力の結果だと心より感謝そしてやっぱり努力が認められた事が本人にとっても私にとっても両方が努力し、心が一つになったからかなぁ〜と又、そこにいろんな運がよかった。私もまだまだかけだし!少しずつ一歩一歩前向きに進み努力をして行きたいと思っております。ありがとうございました。今後ともどうぞ宜しくご指導お願い申し上げます。
留袖シニアミセス之部
龍野学園 山南 佳代子 さん
山南佳代子さんと追分栄子学園長第30回全国大会は、最後の出場になると先生に言われていました。第27回大会で留袖一般之部で8位入賞に感激で涙、涙でした。第28回大会は決勝戦に残れず悔しい思いをし、帰る道の言葉が少なかったことを想い出します。第29回大会、留袖シニアミセス之部で準優勝。今度は優勝しかない。頑張って練習すればきっと出来る。努力なしでは勝てないと。第30回大会、「優勝!!319番山南佳代子さん」と呼ばれた時は“うそ、うそ、ほんと?”と、教室で何回着ても100点はもらえません、着丈が短かったり、おはしょりにしわができたり、帯が左に寄っているとか先生方のご指導のもと、一つづつ直していき最後まで直らなかったのは衿でした。 舞台の上で“これで最後なんだ、先生ありがとう、精一杯頑張ります、みててね”手に汗かくことなく、6分間が過ぎました。尚美流にお世話になり、全ての身近な方々に感謝し、初心に戻りお稽古に励みます。
龍野学園 追分 栄子 学園長

この度第30回全国大会で優勝という素晴らしい賞を頂き本当に嬉しいです。ありがとうございました。続けていて良かった素直な気持ちです。毎年暑い夏がきて大会ではくやしい思いで帰る事ばかり。優勝の壁は厚く私の指導力のなさを何度も反省しました。山南さんは本当にきもの大好き、そしてよく似合うきもの美人大変勉強熱心な方です。今大会においても人の何倍も練習を重ねる彼女に頭の下がる思いでした。大変きれいに決まる日があれば裾が短くなったり、帯が右へ寄ったり衿が広くなったり、でも練習された回数の積み重ねに花が咲き成功したのだと思います。山南さん本当におめでとう。私以上に生徒の指導してくれた講師のみなさん、頑張って励ましてくれた教室の生徒のみなさん、これを学園全体の励みとして素晴らしい尚美流を伝えてゆきましょう。最後になりましたが、会長先生はじめ師範の先生方、本部職員の皆様。色々とお世話になりました事、深くお礼申し上げます。

  ◆つづきを見る→
Copyright (c)2002 SHOBI-RYU, NPO. All Rights Reserved.
カリキュラム全国教室案内和装が楽しくなる資格をとろう!着付けいたしますきものイベント尚美会グループお問い合せ
ホーム

着物着付け教室へのお問い合わせ